「ピンクとハバネロ」何巻まで?完結してる?単行本の発売日や最新話、最新刊を読む方法

クールで無愛想な男子高校生・黒瀬と、引っ込み思案な女子・麦の恋愛模様を描く『ピンクとハバネロ』は、ギャップに萌える王道ラブコメとして話題沸騰中の人気作品です。

本記事では、何巻まであるのか?完結しているのか?現在の単行本の巻数や連載状況、最新刊の発売情報に加え、安全に読むための方法やあらすじ、登場キャラクター、作者・里中実華先生についても詳しく紹介します。

気になる今後の展開やグッズ情報も満載なので、既読の方もこれから読み始めたい方も必見です!

目次

「ピンクとハバネロ」何巻まで?完結してる?

うるわしの宵の月 1巻

\ 70%OFFクーポン配布中 /

『ピンクとハバネロ』の単行本の現在の巻数は、2025年4月時点で第11巻まで発売されています。

第12巻についてもすでに発売予定が発表されており、2025年5月23日に発売される予定です。したがって、既刊は第1巻から第11巻まで、次巻となる第12巻がまもなく登場するという状況です。

連載状況については、『ピンクとハバネロ』は現在も連載中で、まだ物語は完結していません。

連載は『マーガレット』2021年21号からスタートし、以降も定期的に新エピソードが掲載されています。2025年4月現在も物語は進行中で、完結の告知は出ていないため、今後も新刊が刊行されていく見込みです。

読者としては、麦と黒瀬の関係がこの先どう発展していくのか、引き続き楽しみに追いかけることができます。

単行本各巻の発売日一覧

『ピンクとハバネロ』は、ほぼ3~4か月おきのペースで新刊が刊行されており、これまでの発売スケジュールは以下の通りです。

  • 第1巻:2022年2月25日発売(収録:第1話~第6話)
  • 第2巻:2022年5月25日発売(収録:第7話~第12話)
  • 第3巻:2022年8月25日発売(収録:第13話~第18話)
  • 第4巻:2022年11月25日発売(収録:第19話~第24話)
  • 第5巻:2023年3月24日発売(収録:第25話~第30話)
  • 第6巻:2023年6月23日発売(収録:第31話~第36話)
  • 第7巻:2023年10月25日発売(収録:第37話~第42話)
  • 第8巻:2024年2月22日発売(収録:第43話~第48話)
  • 第9巻:2024年6月25日発売(収録:第49話~第54話)
  • 第10巻:2024年9月25日発売(収録:第55話~第60話)
  • 第11巻:2025年1月23日発売(収録:第61話~第66話)
  • 第12巻:2025年5月23日発売予定(収録予定:第67話~第72話)

このように、発刊ペースは比較的安定しており、約4か月ごとに新刊が発売されています。

そのため続巻の発売時期も予想しやすく、ファンにとっては非常にありがたいポイントといえるでしょう。

最新話はマーガレットで連載中

イメージ画像

最新話(最新エピソード)はマーガレットで読むことができます。

『ピンクとハバネロ』は、集英社の隔週刊少女漫画誌『マーガレット』にて連載中で、新しいエピソードはこの雑誌に掲載されています。

『マーガレット』は毎月5日と20日に発売されており、本作のほかにも多数の人気恋愛作品が連載されています。

2025年4月現在の最新話は第75話で、これは『マーガレット』2025年10・11合併号(4月18日発売)に掲載されています。

作者の里中先生もSNSでこの発売日を告知しており、同号に「第75話が掲載されている」と案内していました。

今後も『マーガレット』誌面にて、隔週のペースで新エピソードが発表されていく見込みです。

雑誌で最新話を追いたい場合は、『マーガレット』を定期購読するか、電子版の雑誌や公式アプリ(リマコミ+)を活用するのがおすすめです。

なお、単行本派の方は現在発売中の第11巻までで、第66話までを読むことができます。つまり、第67話以降はまだ単行本には未収録のため、現時点では雑誌や電子連載でのチェックが必要となります。

出版社・掲載雑誌の基本情報

出版社は集英社です。コミックスは集英社のマーガレットコミックスレーベルから刊行されています。

マーガレットコミックスは少女漫画の単行本レーベルで、装丁サイズは新書判、紙版・電子版ともに発売されています。

『マーガレット』は1963年創刊の歴史ある少女漫画雑誌で、現在は月2回刊(毎月5日と20日発売)となっています。創刊当初は週刊でしたが、現在は隔週刊ペースで多くの人気作品を掲載しています。

恋愛をテーマにした作品が特に充実しており、ティーンの女の子から大人の女性まで幅広い世代に愛読されています。

里中実華先生の作品はデビュー以来一貫して『マーガレット』本誌やその増刊号(『別冊マーガレット』や付録冊子など)で発表されてきました。『ピンクとハバネロ』もマーガレット本誌で連載中ですので、同誌の看板ラブコメの一つとして扱われています。

マーガレットは紙の雑誌の他、近年は電子版や公式ウェブサイト「マーガレットCHANNEL」などでも情報を発信しています。

また、作品によってはボイスコミック(声付き動画)やコミックス発売記念PVなどのプロモーションも積極的です。

『ピンクとハバネロ』も第5巻発売時にボイス付きPVが公開され、黒瀬彗の声を人気声優・石川界人さんが演じ話題となりました。TikTokやYouTubeでPVが流れ、ファンを喜ばせています。

こうした出版社・雑誌側の宣伝展開もあり、『ピンクとハバネロ』は順調にファン層を広げています。

最新刊(最新巻)の発売日と内容

イメージ画像

2025年4月現在、『ピンクとハバネロ』の最新刊は第11巻(2025年1月23日発売)です。

次巻となる第12巻は2025年5月23日発売予定ですが、ここでは現行最新刊である第11巻について詳しくご紹介します。

『ピンクとハバネロ』第11巻

  • 巻数:第11巻
  • 発売日:2025年1月23日
  • 収録話:第61話~第66話

主な内容・見どころ

第11巻では、黒瀬が進路として実家の旅館を継ぐ決意を固める重要なエピソードが展開されます。黒瀬は自らの将来について「旅館の跡継ぎになる」と決心し、それを知った麦は「そばにいて支えたい」と強く思うようになります。

物語は年末のイベントへと進み、大晦日の夜に麦と黒瀬が二人きりで宿泊するというドキドキの展開に突入します。「今までの黒瀬の様子から何も起こらないだろう」と安心していた麦でしたが、その油断から出た一言がきっかけで、黒瀬の理性が崩壊。ついに黒瀬が麦を押し倒して…という衝撃的な展開になります。

ツンデレ彼氏・黒瀬との甘い年越しは、一睡もできないほど刺激的なものとなり、二人の関係が大きく進展する巻として、ファン必見の内容となっています。

また、第11巻の発売時には『マーガレット』本誌との連動企画として、応募者全員サービスも実施されました。黒瀬彗のネーム入りラバーキーホルダーがプレゼントされるキャンペーンも行われ、巻末や帯に記載された応募要項も見逃せないポイントとなっています。

次巻(第12巻)の情報

次巻の第12巻は2025年5月23日発売予定で、第67話~第72話が収録される予定です。麦と黒瀬の関係がさらに深まり、物語は新たな展開を迎えることでしょう。

なお、第12巻については、一部の電子書店(コミックシーモア、LINEマンガ、ebookjapan)にて2025年4月27日に先行配信される予定です。いち早く読みたい方は、電子書籍のチェックもおすすめです。

『ピンクとハバネロ』を読む方法

うるわしの宵の月 1巻

\ 70%OFFクーポン配布中 /

『ピンクとハバネロ』を正規の方法で楽しむには、大きく分けて「紙の単行本」「電子書籍」「漫画アプリ」「雑誌」の4つの手段があります。以下にそれぞれの特徴と利用方法をまとめました。

1. 紙のコミックスを購入する

集英社から発売されている「マーガレットコミックス」版の単行本を購入する方法です。全国の書店やネット通販(Amazonや楽天ブックスなど)で、第1巻から最新巻まで入手できます。

紙の本には、描き下ろしのカバー下イラストや、コレクションとしての楽しみもあり、本棚に並べたいファンにおすすめです。

新刊は紙版・電子版ともに同日発売のため、発売日に書店に行けばすぐ手に入れることができます。

2. 電子書籍(デジタル版)を購入する

Kindle、楽天Kobo、ebookjapan、コミックシーモア、BookLiveなど、主要な電子書籍ストアでも配信されています。

紙と同日発売なので、発売日にすぐ読みたい方や、場所を取らずにまとめて管理したい方に便利です。

ストアによっては無料試し読みや初回クーポン(例:コミックシーモアでは70%オフ)が用意されており、お得に読むこともできます。

特におすすめなのは、コミックシーモアです。

安心の大手が運営、クーポンやキャンペーンが充実しており、安く読みたい人におすすめです

サービス名特徴URL

コミックシーモア
初回70%OFFクーポン&ポイント
読み放題プランあり
NTT西日本運営
https://www.cmoa.jp/

3. 漫画アプリで読む

集英社の公式アプリ「マンガMee」や総合電子書店アプリ「ゼブラック」でも配信されています。

  • リマコミ+: こちらも集英社の公式アプリで、「マーガレット」を含む複数の少女・女性向け雑誌の連載作品を読むことができます。無料話や、「待つと無料」で読める作品が豊富です。
  • マンガMee: 集英社の公式マンガアプリで、「マーガレット」の連載作品を含む多くの少女漫画を読むことができます。チケット制で基本無料で読めるほか、コインを購入してすぐに読み進めることも可能です。

とにかく試してみたいという方には、まずこれらの公式アプリでの試し読みがおすすめです。

4. 雑誌『マーガレット』で読む

最新話をいち早く楽しみたい場合は、連載誌である『マーガレット』を購入する方法があります。

毎月5日と20日に発売されており、書店やコンビニで手に入れることができます。

また、紙だけでなく電子版の『マーガレット』も配信されているため、スマホやタブレットでも手軽に読めます。

【危険】漫画rawや漫画バンクは違法サイト

「漫画raw」や「漫画バンク」は、著作権者の許可なく漫画を無断でアップロードし、無料で閲覧できるようにした海賊版サイトです。​

これらのサイトは、正規の手段で漫画を提供する出版社や作者の利益を侵害し、漫画業界全体に悪影響を及ぼしています。​

違法性と法的リスク

2021年1月に著作権法が改正され、違法にアップロードされたコンテンツと知りながらダウンロードする行為は、刑事罰の対象となりました。

​具体的には、2年以下の懲役または200万円以下の罰金、またはその両方が科される可能性があります。​たとえ「閲覧だけ」であっても、画像を保存するなどの行為がダウンロードと見なされる場合があり、注意が必要です。

ウイルス感染や詐欺の危険性

これらの違法サイトには、ウイルスやマルウェアが仕込まれていることが多く、アクセスするだけで端末が感染するリスクがあります。​

また、フィッシング詐欺の被害も報告されており、個人情報の漏洩や金銭的被害につながる可能性があります。

漫画業界への悪影響

違法サイトの利用は、漫画家や出版社の収益を減少させ、新しい作品の制作や連載の継続が困難になる原因となります。​実際、2020年には海賊版サイトによる被害額が2,100億円に達したと報告されています。

「漫画raw」や「漫画バンク」のような違法サイトは、法的リスクやウイルス感染の危険性が高く、漫画業界にも深刻な影響を与えます。

​安全かつ合法的に漫画を楽しむためには、正規の電子書籍サービスを利用することが最善の選択です。​

あらすじ(※ネタバレ注意)

イメージ画像

『ピンクとハバネロ』の物語のあらすじを、序盤から現在までネタバレを交えてご紹介します。物語の展開を知りたくない方はご注意ください。

秘密のアルバイトと二人の出会い

高校1年生の春、宮尾麦は新生活で友達作りに出遅れてしまい、クラスで少し孤立した存在でした。そんなある日、同じクラスの黒瀬彗が放課後に街でアルバイトをしている現場に偶然出くわします。

そのバイト先とはなんと「騎士カフェ」――お客様を「姫」と呼んで接客する、王子様風コンセプトのカフェだったのです。学校ではクールで無愛想な黒瀬が、バイト中は騎士のように振る舞っているギャップに麦は驚きます。黒瀬は他人に知られたくない秘密を見られてしまったため、麦に口止めをします。これをきっかけに、接点のなかった二人の交流が始まりました。

バイトの秘密を知ったことで距離が縮まったのか、黒瀬は麦に何かと関わるようになります。黒瀬のおかげで、それまでぼっちだった麦にも初めての女友達ができました。しかし喜びも束の間、麦の元に「黒瀬と関わるな」という匿名の脅迫状が届きます。

麦は黒瀬に心配をかけまいと黙っていましたが、最終的には黒瀬にも脅迫状の件が知られてしまいました。黒瀬は犯人に心当たりがあったようで、麦に「周囲に見せつけるくらい仲良くしよう」と提案し、わざと二人で仲睦まじく行動して犯人をおびき出す作戦に出ます。その結果、脅迫状の犯人は案の定麦の女友達であることが判明します。

友達だと思っていたクラスメイトに嫉妬され裏切られた麦は大きなショックを受けます。そんな麦を黒瀬は放っておけず、自分の親友である嵐(あらし)を誘って麦と3人で昼食をとるなど、さりげなく麦をフォローします。

黒瀬や嵐と過ごすうちに、麦は再び笑顔を取り戻し、黒瀬との絆も以前より深まっていきました。この一件以降、黒瀬は麦に対して以前より柔らかな態度を見せるようになり、二人の関係は少しずつ変化していきます。

恋の試練と両想いへ

ある日、黒瀬は麦に「バイト先のキッチンで働いてみないか?」と誘います。脅迫状事件で自分の秘密を共有した麦に心を許したのか、黒瀬が自分の職場に麦を迎え入れてくれたのです。

麦が騎士カフェでキッチンスタッフとして働き始めると、黒瀬との接点はますます増えました。普段は塩対応な黒瀬が仕事中は爽やかな騎士モードになる姿に、麦はますます惹かれていきます。一方で、バイト先の同僚たちは黒瀬が女の子(麦)を連れてきたことに興味津々で、おせっかいを焼く先輩もいました。

ある先輩が麦にちょっかいを出すと、黒瀬は珍しく怒ってその先輩を叱ります。その怒りの矛先は麦にまで向いてしまい、麦は自分のせいで黒瀬に嫌われたのかと落ち込んでしまいました。しかし後日、黒瀬は不器用ながらも麦にフォローを入れてきて、ツンデレっぷりを発揮します。

黒瀬の優しさに触れ、麦はもうすっかり黒瀬のことが好きになります。そして意を決して黒瀬をデートに誘いました。黒瀬からOKの返事をもらい、二人は水族館デートへ出かけます。デート中、些細な行き違いから喧嘩のような雰囲気になってしまい、麦は「完全に嫌われたかも…」と不安になります。

しかし黒瀬はそんなことはなく、むしろ照れ隠しで素直になれないだけでした。デート終盤、麦は勇気を振り絞って黒瀬に告白しますが、黒瀬の表情が変わったのを見て不安に駆られ、思わずその場から逃げ出そうとします。

焦った麦は足を滑らせて転んでしまい、なんと尾てい骨にヒビが入る骨折というドジを踏んでしまいました。黒瀬は驚きつつも麦を優しく介抱し、その後しばらく麦は車椅子生活になります。

怪我の療養中も黒瀬は何かと麦を手助けしてくれます。学校では黒瀬が麦のことを気遣って世話を焼く姿が見られ、周囲の女子たちは面白くありません。元々黒瀬は学校中の女子から人気がありましたが、麦にばかり構う黒瀬に嫉妬する声も出始めます。

夏休みの林間学校(夏季キャンプ)では、陰で麦のことを「ビッチ(尻軽女)」呼ばわりする女子グループさえ現れ、麦は心ない噂に傷ついてしまいます。中でもクラスメイトの北川さんは麦に直接嫌味を言い放ち、あからさまに黒瀬へアプローチするなど、麦を追い詰めました。

しかし、そのキャンプで黒瀬が男前な行動に出ます。皆の前ではっきりと「他の女子より麦が好きだ」と公言し、麦への好意を示してくれたのです。黒瀬の堂々としたデレ発言に周囲は驚き、麦も信じられない思いで胸がいっぱいになります。

こうしてお互いの気持ちが明確になった二人ですが、この時点ではまだ正式に付き合ってはいません。黒瀬は不器用ながらも麦への独占欲や好意をオープンにし始め、一方麦は黒瀬にふさわしい女の子になりたいと一途に想い続けます。その後も二人は友達以上恋人未満のような関係を続けますが、確実に絆は深まっていきました。

夏休み後半、麦と黒瀬は二人で夏祭りデートにも出かけます。お互い意識し合ってドキドキの浴衣デートでしたが、ここでも試練が訪れます。実は黒瀬のバイト先の同僚である陽向(ひなた)という女の子が黒瀬に好意を寄せており、祭りの場で二人のデートに乱入してきたのです。

陽向に好かれていることを黒瀬は知りませんでしたが、陽向を巡って同僚のなつめという男性が黒瀬に敵対心を抱くなど、少し人間関係がこじれます。祭り会場では更にハプニングが起き、麦が不良に絡まれて財布を盗られそうになりますが、間一髪で黒瀬が駆けつけて助け出してくれました。

その際、黒瀬は麦の手を取り「もう大丈夫」と優しくエスコートします。突然の手つなぎに麦は心臓が跳ね上がり、手に汗をかいてしまいますが、実は黒瀬も同じく緊張して手に汗を握っていることに麦は気づきます。お互い意識し合っている空気に麦は期待を膨らませていると、黒瀬が不意に「いきなりキスしたら怒る?」と尋ねてきました。

照れながらそんな問いかけをする黒瀬に、麦は思わず頬を赤らめます…。この場面は黒瀬のツンデレが爆発した名シーンで、「早く付き合っちゃえよ!」と読者がツッコミたくなるようなもどかしくも甘い瞬間でした。

両想い確定と将来への歩み


やがて麦と黒瀬は正式に両想いのカップルとなります(明確な交際スタートの描写は物語の中盤で訪れます)。黒瀬は麦を下の名前で「麦」と呼ぶようになり、二人の距離は完全に恋人同士のそれへと変わりました。

そんな中、高校2年の冬になり進路を考える時期が到来します。黒瀬は家業である老舗旅館の跡継ぎになることを決心し、学校卒業後は旅館を手伝う道に進む意志を固めました。麦は黒瀬の真剣な決意を尊重し、「これからも黒瀬くんのそばで支えていきたい」と強く願います。二人は将来についてもしっかり語り合い、お互いの想いを新たにしました。

物語はクライマックスに向けて、先述した大晦日の二人きりのお泊まりイベントへと展開します。黒瀬の親友・嵐や大人の引率(嵐の叔父夫婦)も同行する形で、グループでの年越し旅行に出かけた麦と黒瀬でしたが、ひょんなことから麦と黒瀬が同じ部屋に二人きりで泊まる状況になってしまいます。

最初、麦は「黒瀬くんなら手を出してこないだろう」と勝手に安心しきっていましたが、無防備な麦に対し黒瀬も男の子です。我慢を重ねてきた黒瀬の理性が限界を迎え、麦の何気ない一言をきっかけに、ついに黒瀬は麦を組み敷いて迫ります。

突然の積極的な黒瀬の態度に麦は仰天しますが、実は黒瀬も耳まで真っ赤にしながら必死で…という甘酸っぱいシーンが繰り広げられます。「年越しは眠れない…!!」というキャッチコピー通り、二人にとって忘れられない特別な夜となりました。

こうして麦と黒瀬は晴れて恋人同士となり、互いに愛情をストレートに示し合う関係になりました。第11巻までの物語では、二人の絆が試練を乗り越えて強まっていく過程が丁寧に描かれています。最新話(第75話)付近では、さらにその先の進路や遠距離の話なども絡んでくるかもしれず、今後の展開から目が離せません。

麦の一途さが黒瀬の心を解きほぐし、黒瀬の不器用な優しさが麦を包み込む――そんな胸キュン満載のラブストーリーが『ピンクとハバネロ』の魅力です。二人の恋の行方にぜひ注目してみてください。

登場人物・キャラクター紹介

イメージ画像
  • 宮尾 麦(みやお むぎ)
  • 黒瀬 彗(くろせ けい)
  • 椿 りり(つばき りり)
  • 黒瀬 美月(くろせ みつき)
  • 土岐 朔太郎(とき さくたろう)
  • 愛子(あいこ)
  • 花梨(はななし)

宮尾 麦(みやお むぎ)

高校1年生。黒髪で肩までのストレートヘアが特徴の、物静かで引っ込み思案な少女。

人との会話が苦手でクラスでは孤立気味だが、密かに「友達や彼氏がほしい」と願っている。

唯一の親友・椿りりに憧れ、自分も変わりたいと努力中。偶然知った黒瀬彗のアルバイトの秘密をきっかけに彼と交流を深め、やがて彼の抱える心の傷に向き合っていく。

黒瀬 彗(くろせ けい)

高校1年生。長身で端正な顔立ちのイケメンながら、超がつくほどの無愛想さで周囲からは敬遠されがち。

思ったことをそのまま口にしてしまう性格が災いし、女子からの人気は最悪。

実は家計を支えるために「騎士カフェ」でアルバイトをしており、そこでは「ロセ」と名乗り、普段とは正反対の甘い笑顔を振りまいている。宮尾麦との出会いを機に心を開き始める。

椿 りり(つばき りり)

麦の中学時代からの親友で、別の高校に通う1年生の美少女。

明るく社交的な性格で、登校中に複数の男子から告白されるほどのモテっぷりを誇る。麦にとっては自信をくれる大切な存在であり、目指すべき理想像でもある。

黒瀬 美月(くろせ みつき)

彗の妹で小学生の女の子。ツインテールがトレードマーク。

兄にべったりな甘えん坊でありながら、劇の練習には一切妥協しないスパルタ指導者。麦にも厳しく接するが、その優しさに触れて仲良くなる。兄のスマホに麦のLINEを勝手に登録するなど、お節介な一面も。

土岐 朔太郎(とき さくたろう)

高校1年生。短髪で爽やかな笑顔が魅力の男子。

黒瀬彗の友人で、麦が孤立していることに気づき、自然な形で彼女に話しかける優しい性格の持ち主。伊桜とよく一緒に行動している。

二階堂 伊桜(にかいどう いお)

高校1年生。長髪で中性的な美貌の持ち主。

朔太郎と共に黒瀬彗の親友として行動を共にしている。彗の過去のトラウマを気にかけており、麦が彼にとって変化のきっかけになるのではと感じ、距離を縮めるきっかけを作る。

愛子(あいこ)

高校1年生。前髪を上げたショートボブに眼鏡が特徴の、妄想力豊かなオタク女子。

漫画を描くことを趣味としており、音楽の趣味が合ったことから麦と友達になる。しかし、彗と麦の関係をネタにしようとした行動が原因で関係は悪化する。

花梨(はななし)

パン屋で働く女性で、経営者の妻。彗が妹のために通うパン屋で知り合い、友人関係となる。

彗に好意的で、彼のことを陰ながら応援している。麦たちの過剰な詮索を諫めるなど、常識的で思いやりのある人物。

作者は「里中実華」先生

イメージ画像

『ピンクとハバネロ』の作者・里中実華(さとなか みか)先生は、広島県出身の少女漫画家です。学生時代から漫画を描き、高校卒業時にデビューした経歴を持ちます。

デビュー以降、主に集英社の『マーガレット』系統の雑誌で活躍し、多くの読切や連載作品を発表してきました。

里中先生の主な作品には以下のようなものがあります。

  • 『まりんとゆうれい』(2012~2013年連載、全3巻)
    • マーガレット誌上で人気投票1位を獲得して連載化した作品。幽霊が見える女子と不思議な男子の物語で、里中先生の初連載作です。
  • 『雛鳥のワルツ』(2014~2017年連載、全9巻)
    • マーガレット本誌で連載された代表作の一つ。ピュアな青春恋愛ストーリーで、コミックス累計も伸びたヒット作となりました。
  • 『空色レモンと迷い猫』(2017~2019年連載、全6巻)
    • マーガレット連載。レモン色の空と“迷い猫”というキーワードが印象的なタイトルで、爽やかな恋模様を描いた作品です。
  • 『愛したがりのメゾン』(2019~2021年連載、全6巻)
    • マーガレット連載。下宿(メゾン)を舞台に、高校生たちが「恋愛を研究するゲーム」に挑む少し変わったラブストーリー。コミックス帯には『ひるなかの流星』で知られるやまもり三香先生が推薦文を寄せています。
  • 『ピンクとハバネロ』(2021年~連載中、既刊11巻)
    • 最新作であり、現在連載中の作品。里中先生自身「痺れて悶えるラブコメ」と紹介しており、ツンデレ×純情ヒロインのカップリングで人気を博しています。

こうした作品はいずれも集英社マーガレットコミックスから刊行されており​、里中先生は一貫して少女漫画畑で活躍されています。キュンとくる王道の恋愛展開や、キャラクターの心情を丁寧に描く作風が魅力です。

また、里中実華先生は業界内でも評価が高く、漫画家志望者向けの特別講義を行った経験もあります。

2023年には『ピンクとハバネロ』が書店員推薦コミック6位に選ばれるなど​、今まさにキャリアの中でも注目度が増している時期と言えるでしょう。

X(旧Twitter)でも積極的に情報発信しており、新刊やイベントの告知、ファンへのメッセージなどを発信しています。ファンなら里中先生のSNSもチェックしてみると良いでしょう。

関連グッズ・特典情報

『ピンクとハバネロ』に関する関連グッズや購入特典などの情報です。人気作品だけあり、さまざまなグッズ展開や特典企画が行われています。

ぱしゃこれ(PASHACOLE)

2025年、『ピンクとハバネロ』がムービック社のトレーディングカード風グッズ「ぱしゃこれ」に登場しました。原作イラストを使用したポラ風ブロマイドカードで、全35種類もの絵柄があります。

発売日は2025年5月23日で、3月30日までの予約分は確実に入手可能とのこと。里中先生も「光栄すぎる機会」と喜んでおり、Twitterで全種類公開されています。ファンならコレクションしたいグッズですね。

単行本購入特典(描き下ろしイラストカード等)

一部書店では単行本購入時に特典が付くことがあります。例えば第10巻(2024年9月発売)では、メロンブックスや喜久屋書店で特典カラーイラストカード、TSUTAYAでモノクロイラストカードが配布されました。

第11巻でも喜久屋書店限定イラストカードやアニメイト限定イラストカードが用意されており、特典付きのコミックスがファンの間で話題になりました。特典は店舗ごとに異なるため、発売前に里中先生のSNSや書店の告知をチェックすると良いでしょう。

応募者全員サービス(全プレ)

前述したように、第11巻発売時にはマーガレット本誌との連動企画で「黒瀬彗のネームラバーキーホルダー」が応募者全員サービスとして用意されました。

コミックス11巻帯についている応募券と、マーガレット3-4合併号または5号の応募券を貼って応募する形式で、確実にもらえるグッズです。主人公の名前入りアイテムが手に入る貴重な機会でした。

アクリルスタンド

2024年頃から、黒瀬や麦の描き下ろしイラストを用いたアクリルスタンド(アクスタ)も展開されています。

とくに黒瀬くんのスーツ姿アクスタは一部書店限定セットの特典として登場し、即完売する人気ぶりでした。立てて飾れるアクリルスタンドはキャラを身近に感じられるグッズとしてファンに好評です。

コラボイベント

作品の人気に伴い、意外なコラボイベントも実施されています。2025年4月には集英社の春のキャンペーン「春マン!!」の一環で、Jリーグ(サッカー)とのコラボが行われました。

国立競技場で開催されたFC東京 vs 柏レイソル戦の会場内に『ピンクとハバネロ』のフォトスポットが登場し、来場者に特製冊子が配布されるという企画です。サッカー会場に人気漫画のフォトスポットができるという珍しい試みで、作品の知名度がさらに広がりました。

このように、『ピンクとハバネロ』はコミックス以外の楽しみも満載です。グッズはアニメイトやキャラ専門店、ネット通販(ムービック公式やアニメイトオンラインなど)で購入できます。

特典は基本的に期間限定・数量限定なので、確実に欲しい場合は情報を早めにキャッチしておきましょう。里中先生もX(旧Twitter)で度々発信しているので、チェックしておくと安心です。

まとめ

『ピンクとハバネロ』は、ツンデレ男子・黒瀬と、引っ込み思案ながらも真っすぐなヒロイン・麦が、少しずつ心の距離を縮めていく様子を描いた青春ラブストーリーです。

王道ながらも丁寧な心理描写と、胸キュン要素たっぷりの展開が魅力で、連載開始から多くの読者の支持を集めています。

2025年4月現在も完結しておらず、連載が続いています。安定したペースで新刊が登場するため、ファンにとっても追いやすい作品です。

キャラクターたちのリアルな感情の動きや、甘酸っぱいやりとりが青春そのもので、読む人の心を掴んで離しません。黒瀬と麦の関係だけでなく、周囲のキャラたちの個性や人間関係も物語に深みを与えています。

紙・電子書籍ともに幅広く展開されており、特に電子版では先行配信や割引キャンペーンなどお得に読める機会も豊富。

今後の恋の行方や展開が気になる方は、この機会にぜひチェックしてみてください。『ピンクとハバネロ』は、きっと心に残る青春ラブコメになるはずです。

あわせて読みたい
漫画「うるわしの宵の月」何巻まで出てる?完結は?あらすじやネタバレ 『うるわしの宵の月』は、「王子」と呼ばれる男女が出会い、不器用ながらも一途に惹かれ合う学園ラブストーリー。 人気漫画家・やまもり三香先生が描く本作は、美麗な作...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次